”安く”、”簡単に”、窓を防音する

動機

気まぐれでサイレントドラムキット(Low Volume Cymbal Sets)を入手したのですが、サイレントといえども結構音量あるなと思いました。

で、我が家は2部屋ございまして、それぞれに窓があります。


一方の窓は大通りに面していて、これはどうでもいいと。

もう一方は隣のビルに面していて、そのとなりの方の音が結構聞こえるのです。

となると、こっちの音も結構聞こえるだろうと想像されるわけです。

で、この窓をDIYで防音してみようと思い立ったのです。

計画

このサイトを参考にさせていただきました。


防音したい窓というのはこんな感じです。

この窓の内径にピッチリ収まるように、防音材をセットすればいいということになりますね。

で、こう考えました。

安いベニヤ板を中心に、外側は遮音材、中川は吸音材、と考えました。

何となく安く済みそうです。


ここで考えなければならないのが、べニヤ板のサイズです。

最悪なのは、大きすぎてはまりませんでした、となる事です。

しかし、それを恐れすぎて小さいと、防音の意味が薄れます。

熟考して、縦は91cm、横は112.5cm、としました。

材料の調達


近くのビバホームに行きます。

こういう感じでありますね。※写真はイメージです。

ベニヤ板 910mm×1820mm、というものがありました。これで十分かな。(すみません、いくらだったか記録していませんでした。2000円くらいだったかなぁ)


縦はピッタリで、カットの必要がありません。

1820mmの辺を1125mmにカットしていただきました。


これでベニヤ板は完成です。

あとは、全部AMAZONです。

・遮音材

・吸音材

・それらを張り付ける両面テープ

これで揃いました。


全部で1万円かかっていないですね。7000円くらいかな。

作成


さて作っていくのですが、ここに挙げるつもりがなかったので写真がないのです💦

スミマセン。。


ベニヤに遮音材、吸音材を張り付けていきます。

簡単です、両面テープで張り付けるだけですから。

遮音材、吸音材ともハサミで切れますので簡単にサイズ調整できます。


出来ましたので、窓にセットします。

こうなりました。


サイズ感は?というと、これが恐ろしいまでにばっちりでした。大きすぎず、小さすぎず。

これ、板は固定しているの?という疑問がありますよね。固定していないのですが、意外と外れません。

サイズ感が良かったのでしょうか、はめるだけで外れてしまう、落っこちてくるというような心配はなさそうでした。

且つ、窓にカーテンがあるので、これがいい塩梅に固定の役をしてくれました。


完成形です。


効果

最初は、結構外の音も聞こえるし、あんまり効果ないのかな。。と思いました。

ですが、2週間くらい経ってみて確信しました。

無音とまではならない(当たり前)が、効果はある!

今日は静かな日だなと思う日、ありますよね。日曜の朝とか。

毎日がそんな感じなんです。

隣にビルでうるさくしゃべっている人の声が、聞こえはするのですが、物凄い丸くなっています。喧々していません。

まとめ

なんとなく取り組んだものですが、結構うまくいきました。

安くも済みましたし、良かったです。

かなり適当にやっているので、このやり方が良いかどうかは微妙です。というかおすすめはしません。

ダメもとでやってみるかという方はいいかもしれません。


※真似してケガなどされましても責任は負いかねます!


END

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です